65歳からの私たちの生活は?|老後の暮らしと年金

将来、誰もが迎えるセカンドライフとは、どれぐらいの期間があるのでしょうか。またご自身がセカンドライフを迎える頃、年金制度はどのようになっているのでしょうか。65歳からの生活について考えてみましょう。

もっと知っておこう!将来の暮らしのこと
65歳からの私たちの生活は?

65歳からの私たちの生活は?|その1.

65歳時点での平均余命

日本は年を追うごとに長寿国になっています。現在の65歳の平均余命は、男性で20.05歳、女性で24.91歳。80歳まで元気でいることは普通のことだと想定していいかもしれません。
65歳からの私たちの生活は?|その2.

公的年金の「所得代替率」の低下

「所得代替率」とは、年金受給開始時点(65歳)での年金額が、現役世代の手取り収入(ボーナス込み)と比較してどれくらいの割合かを示すもの。例えば、所得代替率60%の場合、そのときの現役世代の手取り収入の60%を年金として受取れるということになります。厚生労働省の試算によれば、所得代替率は今後ゆるやかに低下していきます。公的年金のほかにも、セカンドライフ資金の準備が必要になりそうなのです。
page top
iDeCoのお申込みがかんたんに! ろうきんiDeCo WEB申込みはこちら