ろうきん |
2022.12.09 国民年金基金連合会より「個人型年金の記録について」を受領したろうきんiDeCoご加入者様へのご案内 |
---|
国民年金基金連合会より『個人型年金の記録について』をお受取りになられたろうきんiDeCoご加入者様におかれましては、個人型確定拠出年金(iDeCo)に登録されている情報と、日本年金機構や企業年金プラットフォーム(企業年金の記録を管理するデータベース)の記録に相違があり、掛金の引落しが一時停止になる状況にあります。詳しくは、国民年金基金連合会の作成資料をご覧ください。
掛金の引落しを再開するには、「個人型年金の記録について」に同封されている「手続きに関するご案内」にしたがい、お手続きに必要な届書を<ろうきん>にご提出いただく必要があります。
つきましては、ご加入者様のご加入状況により「ご提出いただく届書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、<ろうきん>までご提出ください。
<必要な届書>
ご提出いただく届書 | |
「加入者被保険者種別変更届(第1号被保険者用)」 K-010A |
|
「加入者被保険者種別変更届(第2号被保険者用)」 K-010B |
|
「加入者被保険者種別変更届(第3号被保険者用)」 K-010C |
|
「加入者被保険者種別変更届(任意加入被保険者用)」 K-010D |
|
「事業所登録申請書 兼 第2号加入者に係る事業主の証明書」 K-101A1 |
|
「第2号加入者に係る事業主の証明書(共済組合員用)」 K-101B |
|
【事業主様用】「フローチャート」 K-101A2 |
|
「加入者登録事業所変更届」 K-011 |
|
「加入者他年金(企業年金等)加入状況等変更届」 K-028 |
|
「加入者資格喪失届」 K-015 |
|
「加入者掛金額変更届」(第2号被保険者用) K-009B |
|
「加入者掛金額変更届」(第3号被保険者用) K-009C |
|
「加入者掛金引落再開依頼書」 K-026 |
|
「加入者等死亡届」 K-014 |
※被保険者種別やご加入状況によって提出が不要な届出や、別の届出の提出が必要となる場合があります。
※任意加入被保険者とは、60歳までに老齢基礎年金の受給資格期間を満たしていないなどの理由により、60歳以降も国民年金に任意で加入している方
<主なご加入状況別の対応方法>
ご加入状況 | ご対応方法 |
退職等により、自営業や無職(第1号被保険者)、あるいは専業主婦(夫)(第3号被保険者)になった | 被保険者種別を変更するためのお届出(加入者被保険者種別変更届)をご提出ください。 |
就職により、新たに厚生年金の被保険者(第2号被保険者)になった | 被保険者種別を変更するためのお届出(加入者被保険者種別変更届)をご提出ください。 |
転職により、他の事業所(厚生年金適用事業所)に勤めている | お勤め先を変更するためのお届出(加入者登録事業所変更届)をご提出ください。 |
勤務先で企業年金等(他年金制度)のご加入状況に変更があった | 企業年金等(他年金制度)のご加入状況を変更するためのお届出(加入者他年金(企業年金等)加入状況等変更届)をご提出ください。 |
国民年金の任意加入被保険者になった、あるいは任意加入被保険者ではなくなった | 被保険者種別を任意加入被保険者に変更する場合、あるいは任意加入被保険者ではなくなった場合のお届出(加入者被保険者種別変更届)をご提出ください。 |
「加入者被保険者種別変更届」を提出したにもかかわらず、手紙が届いた |
国民年金の被保険者記録の内容が変更されていないものと思われます。年金事務所にて被保険者記録をご確認のうえ、必要に応じて変更手続きを行ってください。 国民年金の被保険者記録の変更が完了した後に、掛金の引落し再開のためのお届出(加入者掛金引落再開依頼書)をご提出ください。 |
iDeCoに登録されている基礎年金番号、生年月日、性別などに誤りがある |
誤りがある項目を訂正するためのお届出(個人情報開示等請求書)をご提出ください。 記録の訂正が完了した後に、掛金の引落し再開のためのお届出(加入者掛金引落再開依頼書)をご提出ください。 |
※「個人型年金の記録について」が届いた方で、iDeCoの登録情報が正しい方については、日本年金機構または企業で登録している情報に誤りがある可能性があります。お近くの年金事務所またはお勤め先の企業の企業年金担当部署にお問合せください。